わんまいるは、冷凍タイプの夕食おかずセット・商品を販売しています。
この記事ではわんまいるの特徴やおススメの理由、知っておきたい解約の手順や退会方法についてまとめました。
- メールまたは電話で解約
スポンサーリンク
※サービス内容の変更により、当サイトの解説している情報が、実際の解約手順や内容と異なることがあります。最も新しい正確な情報は、各公式サイトをご確認ください。また、当サイトでは解約に関する情報も随時募集しております。こちらのお問い合わせフォームより情報を頂けましたら幸いです
わんまいるの特徴・概要・無料会員登録期間にできること
「わんまいる」は、合材保存料・合成着色料・不使用の商品を作っています。食材は国産100%で、累計250万食を販売しているのです。

「わんまいる」は、メールまた電話から申込みが出来ます。また、わんまいるでは、初回限定お試しコースがあります。
わんまいるの初回限定お試しコース
- お試しセット:旬の手作りおかず「健幸ディナー」 3480円(税込み・送料別)
※特典概要の詳細は、ホームページでご確認下さい。
公式サイト:https://www.onemile.jp/

公式サイト:https://www.onemile.jp/
「わんまいる」の料金について
「わんまいる」は、インターネット・メール・電話から注文が出来ます。また、便利で購入する方法として「定期お届けコース」があります。
「おトク定期便」は週に1度、2週に1度の決まった曜日・時間に商品が届くサービスです。また、休止・再開・サイクル変更は自由に出来ます。
更に、お得な割引価格で購入する事が可能になっています。
- 定期お届けコースの内容
通常価格 4600円(税込・送料別) → 定期お届け会員価格 3980円(税込・送料別)
定期お届けコースにすると、お得になります。
他にも多くの商品を取り扱っていますので、詳細は公式ページをご覧下さい。
わんまいるの解約・退会手順
「購入しては見たものの自分に合うかどうか不安」などの心配もあると思いますので、解約の手順や退会方法を確認しておきましょう。
わんまいるの解約・退会方法は、メールまたは電話から手続きを行います。

- メールまたは電話で解約
手順その1.メールまたは電話で手続き
解約・退会する方法は、メールまたは電話からになります。
手順は以下のようになっています。

手順 その1.メールで連絡する場合
「わんまいるサポートセンター」に連絡して下さい。
手順 その2.電話で連絡する場合
「わんまいるサポートセンター」に連絡して下さい。
※1週間を過ぎると、翌週からの対応となります。
お届け予定日の1週間前までに、メールまたはお電話で申し出ます。
わんまいるよりおすすめの冷凍食事宅配サービスはある?
栄養バランスの考えられた手作りおかずセットを、冷凍の状態で宅配してくれるサービスのわんまいる。
献立を考えたり調理したりする手間が省けて、ボリュームもあるので食べ盛りのお子様にも最適のサービスです。
ですが・・・
- 美味しいし満足感はあるけど、1品の料金や送料が高い・・・
- 湯煎や流水といった行程が少し面倒に感じるときがある・・・
- ワンプレートではないから、盛り付けたお皿など洗い物が出る・・・
というところが不満に感じることもありますよね。
わんまいる、と言うところが気になるけど配送量激高いですね。でも、よく食べる子供達には良き量と湯煎や電子レンジだけでいいみたいだから捨てがたい…
— hitomiya01140118 (@Miya0114R) August 21, 2020
宅配食だとわんまいるがおいしかった。関西風の味付けでだしがよくきいてる。冷凍だから日持ちもして良い。袋に入ってるので皿に盛り付ける必要=洗い物が出るのと、湯煎解凍のみなのと宅配食にしてはちょっと高いのがマイナス。でもおいしかったからまた頼みたいな
— u _ _ t (@utjetrs) February 6, 2021
ヨシケイは安いけどあんまり美味しくなさそう・・・わんまいるが美味しそうだけど高いしお皿洗わないとなのがね
— わいこ@2y&1y (@ykodesuyo) March 28, 2018
わんまいるは冷凍レトルトスタイル。1食で3品(袋)あるが、湯銭と流水解凍が分かれてたり盛り付けを必要とするのがデメリット。あとちょい割高(1食/約980円)。ただ、食事の満足感は凄い。とてもおいしい。
— s_in (@going_west) February 4, 2021
できれば、
- もう少し料金や送料が安くて
- もっと簡単に食事を用意することができて
- ワンプレートで洗い物も少なくて済む
というサービスがあればそちらを検討されると思います。
他にもっと良い冷凍食事宅配サービスがないのか調査してみると・・・
まごころケア食 | ナッシュ | 食卓便 | |
1食当たりの料金(税込) | 462円~629円
※7食~21食のセット購入のみ |
568円~647円
※4食~20食のセット購入のみ |
560円~645円
※4点以上から購入できる |
プラン内容 | ・健康バランス
・カロリー調整食 ・糖質制限食 ・塩分制限食 ・たんぱく調整食 (各食 おかず4品) |
・前メニュー糖質30g・塩分2.5g以下の栄養価基準で調理されている。
(各食 おかず4品) |
人気の定番コース
・お任せコースA ・お任せコースB お悩み別コース ・低糖質セレクト ・塩分ケア ・たんぱくケア ・カロリーケア ・やわらかい食事 (各食 おかず5品) 丼ぶり・メインおかずコース |
調理方法 | 電子レンジ | 電子レンジ | 電子レンジ |
送料 | 無料 | 送料810円~2590円
※食数や地域によって異なる。 |
送料780円
※定期便を利用の場合 送料390円 |
特徴 | ・定期購入で毎回180円割引される。
・セットでまとめて多く購入するほど1食当たりの値段が安くなる。 ・様々な健康状態に合わせた弁当を選ぶことができる。 ・メニューの内容は管理栄養士が選ぶため、お任せになる。 |
・毎週2品新メニューが追加されるためマンネリ化しない。
・定期購入や購入する食数、回数によって割引が適用される。 ・デザートやパンなどのスイーツ類もある。 ・好きなメニューを選択することが出来る。 |
・1回のみの配送の通常コースと、定期的に配送してくれるらくらく定期便を選択できる。
・食事と一緒にパックの冷凍白飯やフリーズドライの味噌汁を付けることが出来る。 ・食事の種類が豊富。 ・おこのみセレクトコースで好きなメニューを自由に組み合わせることができる。 |
このような結果になりました。
この中で、
- 料理のボリュームがありながら比較的低価格で送料も安く
- 食事の用意も簡単でワンプレートなどで洗い物が少なくて済む
のは・・・食卓便ですね。
冷凍宅配を頼むのなら、栄養面が考えられた食事でも、出来るだけ低価格で家計に優しい方が良いですよね。
食卓便は
- 送料も安く
- お子様でも満足出来るようなボリュームのある食事で
- お好みのメニューを選択することも出来る!
というとても魅力的なサービスとなっていますよ。
洗い物が少なくて済むのも素敵なポイントですね。
食卓便いい!
●冷凍でくるので長持ち
●まとめ買いで送料入れても1食500円くらい
●メニュー色々あり
●糖質、塩分、カロリー控えめに特化したものも
●洗い物しなくてよい pic.twitter.com/eyELAVwy1j— Abacus (@Abacus37646973) May 23, 2018
自分が宅食に求めるものとして
まあまあ安い
そこそこ美味い
ごはんは選択可能
自由な時間に受取(再配達可)
日替り&週替りメニュー
容器は使い捨て(洗い物無し)
大阪エリア対応を基準に探しまくった結果
「食卓便」が良さそう..(^q^)— ドラゴ@神楽坂 (@doragotter) April 10, 2019
食卓便は、ボリュームのある冷凍食事でありながら比較的低価格で、ワンプレートで調理方法も簡単、洗い物も少なくてとても時短になります。
送料はかかりますが、定期便であれば安く済みますし、メニューの種類も豊富なのでお子様やご高齢の方まで幅広い年代の方が満足出来る食事を選ぶことが出来ますよ。
公式サイトはこちら→ 食卓便
わんまいるとは違い、
- 一食当たりの料金や送料が安くて家計に優しい
- 電子レンジで簡単に調理することが出来る
- ワンプレートの追加捨て容器で洗い物が少なくて済む
とリーズナブルで手間をかけずに食事を用意出来るのは、忙しい人にとってとても良いサービスですね。
まとめ
冷凍タイプの夕食おかずセット・商品を販売している「わんまいる」についてまとめました。
- メールまたは電話で解約
お届け予定日の1週間前までに、メールまたはお電話で申し出ます。
自分に合うかどうか不安な方も解約・退会方法を前もって知っておけば、わんまいるを安心して購入することが出来ると思いますので、是非一度試してみてくださいね!
※サ当サイトの解説している情報は、サービス内容の変更により実際の解約手順と異なる場合があります。
最も新しい正確な情報は、購入した商品の各公式サイトをご確認ください。
また、当サイトでは解約に関する情報も随時募集しております。ご協力いただける場合は、コメント欄より情報を頂けましたら幸いです
スポンサーリンク