今回はコイニーの解約方法について解約時の注意点なども含めまとめて紹介していくので、現在コイニーを契約していて解約方法に悩まれている場合も、契約を悩んでいて解約方法も確認しておきたい場合もぜひご確認ください!
- 1:オーナーアカウントでログインする
- 2:加盟店登録情報をクリックする
- 3:「加盟店登録情報の変更をご希望の方はこちらより申請してください」という文章の「こちら」がクリックできるようになっているのでクリックする
- 4:店舗情報を解約をクリック
- 5:解約理由を入力→送信
- 6:コイニーからの連絡を待つ
スポンサーリンク
※サービス内容の変更により、当サイトの解説している情報が、実際の解約手順や内容と異なることがあります。最も新しい正確な情報は、各公式サイトをご確認ください。また、当サイトでは解約に関する情報も随時募集しております。こちらのお問い合わせフォームより情報を頂けましたら幸いです
Coiney・コイニーとは?
現在日本でもキャッシュレス決済が一気に進んでいてお客様のニーズに応えるべくキャッシュレス決済を導入する流れとなっていて、そんな決済のひとつに「コイニー」があります。
コイニーは「コイニー株式会社」が運営するクレジットカード決済サービスであり、専用のカードリーダーを使った決済、またPOSレジや会計アプリとの連携もできるサービスです。
しかしコイニーを導入してみたもののいまいち使いにくい、自分の経営に合っていない……様々な理由でコイニーを解約したくなるのではないかという不安もありますよね。
コイニーは「コイニー株式会社」が運営するクレジットカード決済サービスであり、専用のカードリーダーを使った決済、またPOSレジや会計アプリとの連携もできるサービスです。
●コイニーの対応決済方法
クレジットカード |
|
電子マネー |
|
スマホ決済 | ウィーチャットペイ |
コイニーはこれらの決済方法に対応していて、カードリーダーまたはスマホまたはタブレット、そしてコイニーのアプリをインストールしていれば使えます。
非対面決済サービスに対応しているのもコイニーの特徴で、金額を入れて宛先を指定すれば決済ページを作ることができるため、美容院や習い事でも便利です。
タダノリキャンペーン
キャッシュレス化の流れで多くのキャッシュレス決済サービスがキャンペーンなどを行っていて、コイニーも2020年5月31日まで「タダノリキャンペーン」を実施しています。

- 新規でコイニーを申し込む方
- キャッシュレス・消費者還元事業対象外の方
- 対象期間までに加盟店審査を通過された方
以上の条件があるものの本来は19,800円するカードリーダーが無料になるキャンペーンで、実質タダでコイニーを使い始めることが可能です!
コイニーサポート電話
0120-343-577
受付時間:平日10時から18時
コイニーの解約方法
コイニーを試してみたけれどやっぱり解約したい場合どうすればとお悩みの場合、コイニー公式サイトのサービスガイドに詳細な説明が載っています。
コイニーサービスガイドは公式サイト最初のページ右上あたりにある「ガイド・ヘルプ」のところから進めるので、わからないことがあったらまずはこちらも確認しましょう。

- 1:オーナーアカウントでログインする
- 2:加盟店登録情報をクリックする
- 3:「加盟店登録情報の変更をご希望の方はこちらより申請してください」という文章の「こちら」がクリックできるようになっているのでクリックする
- 4:店舗情報を解約をクリック
- 5:解約理由を入力→送信
- 6:コイニーからの連絡を待つ
以上の流れです。

コイニーは解約時に違約金や手数料が発生することもなく無料で解約ができるので、安心して一度使ってみて判断することが出来ます。
解約時の注意点
一方きちんとコイニーを解約するためにも注意しておかなければならないポイントがいくつかあり、こちらもサービスガイドに載っているので事前に一度確認しておきましょう。

まずコイニーを解約するためには「オーナーアカウント」で手続きをすることが必要で、マネージャーやスタッフアカウントからは申請ができなくなっているので注意です。
また解約申請が受理された場合1~3営業日で解約処理が実行され、処理後のアカウント復活は出来ないことも事前に確認しておきましょう。
解約後はコイニーアプリやウェブ管理画面へのログインはもちろん出来なくなってしまうため、売上や入金履歴が必要な場合はCSVダウンロードまたは画面の印刷などもしておく必要があります。
売上残金が残っている場合は解約処理後2週間程度で入金手続きが始まり1~2営業日以内に入金されるものの、こちらの処理を早めることは出来ないことにもご注意ください。
- 売上取り消しの入金相殺が未処理
- カード会社からの確認や払い戻し請求が発生している
- これらの可能性がある
解約手続きをした場合もコイニーからこのように判断された場合はすぐに解約することが出来ず、必要な処理が完了した後解約となることを事前に把握しておきましょう。
カードリーダーはどうすれば良いか心配かもしれませんが、基本的に不要な場合は破棄を、もしくはコイニーでは回収も任意で行っているため、回収してもらうほうがスムーズです。
カードリーダーの回収は解約申請後に届くメールに詳細が記載されているので、そちらをご確認の上どちらの方法を取るか決めましょう。
まとめ
今回はコイニーの解約方法について、またコイニー解約時の注意点などについてをまとめました。
- 1:オーナーアカウントでログインする
- 2:加盟店登録情報をクリックする
- 3:「加盟店登録情報の変更をご希望の方はこちらより申請してください」という文章の「こちら」がクリックできるようになっているのでクリックする
- 4:店舗情報を解約をクリック
- 5:解約理由を入力→送信
- 6:コイニーからの連絡を待つ
- 解約手数料などはなし
- オーナーアカウントのログインが必要
- 解約受理後1~3営業日で解約
- 解約後のログインは不可
- 入金が残っている場合は約2週間後
- 未処理が残っている場合は解約不可
- カードリーダーは破棄もしくは回収
コイニーサポート電話
0120-343-577
受付時間:平日10時から18時
コイニーは現在タダノリキャンペーンなども行っていて実質無料ではじめてみることができ、解約も手数料など必要なくスムーズに進めることが出来ます。
合わない、使えないと判断した場合は気軽に解約することができるので、ぜひ一度コイニーを試してみてくださいね!
※サ当サイトの解説している情報は、サービス内容の変更により実際の解約手順と異なる場合があります。
最も新しい正確な情報は、購入した商品の各公式サイトをご確認ください。
また、当サイトでは解約に関する情報も随時募集しております。ご協力いただける場合は、コメント欄より情報を頂けましたら幸いです
スポンサーリンク